![]() |
![]() |
野沢温泉スキー場2日目。昨日より天気は良さそうです。
ふもとのリフト乗り場。杉の木が丸出しです。ほんと今年は雪少ないね。
ふもとのリフト乗り場。杉の木が丸出しです。ほんと今年は雪少ないね。
右は牛首コースのコブ斜面。 『あのコブはさすがにボードでは入りたくないなぁ…』 と思ってたのにコース取りを間違えて入ってしまう…。でも思ったほどきつくなくて大丈夫でした。
全体的に雪は少ないけど、頂上のやまびこゲレンデは雪質も良くて楽しむことができました♪
| |||||||||||||||||||||||||||
野沢温泉スキー場2日目。昨日より天気は良さそうです。 ふもとのリフト乗り場。杉の木が丸出しです。ほんと今年は雪少ないね。 右は牛首コースのコブ斜面。 『あのコブはさすがにボードでは入りたくないなぁ…』 と思ってたのにコース取りを間違えて入ってしまう…。でも思ったほどきつくなくて大丈夫でした。 全体的に雪は少ないけど、頂上のやまびこゲレンデは雪質も良くて楽しむことができました♪
野沢温泉スキー場にやってきました。 スキー場の注意書き。今年はどこも雪不足ですね。去年は豪雪は何処へやら…。 右は全長3,200mのスカイラインコース。 コース幅は少し狭いですが峰を伝ってふもとまで滑ることができます。
温泉スキー場ならではの温泉街。お土産に信州そばと野沢菜漬けを買う。
野沢温泉の大湯。一度スキーシーズンじゃないときに温泉入りに来のも良いですね。
カナダ最終日です。 昨日に続き晴れそうなので今日は晴れのウィスラーに登ることに。 ゴンドラを登ったところのラウンドハウス。2日目の写真と全然違う! 一昨日は途中の岩までしか見えなかったけど今日は頂上まで見えてます。快晴快晴♪ 今日は頂上の看板も絵になります。 やっと見ることができました、ウィスラー山頂のイヌクシュク。ブラックタスクを指差しています。 オリンピックのマスコットになっている岩の人形です。一昨日は何処にあるのか分からなかった。 ここを滑って降りる。一番近くのリフト乗り場まで4kmくらい。 ウィスラーから見たブラッコムスキー場。昨日はあそこを滑ってました。 あっという間の一週間でした。後半は晴れて良かった♪
山頂から見た景色は本当に絶景でした!よし、また来よう!!! (≧▽≦)
今日は予報通り快晴です! 昨日、一昨日とウィスラーに登ったので今日はブラッコムに登る。 EXCELERATOR CHAIR、GLACIER EXPRESSと乗り継ぐ。 太陽は出てるけどめちゃくちゃ冷たい。シャッターを押す右手が限界…。 GLACIER EXPRESSの頂上。だいぶ登ってきました。太陽が出ているのに-25度。 頂上までもう1つT-BARがあります。見上げるとブラッコムの頂上からダイヤモンドダスト。 ここがブラッコムの頂上です!右に降りるとブラッコムスキー場、左に行くとブラッコムマウンテン裏の氷河を滑り降りることができます。ものすごいスケールですね…。 頂上からの風景。ひょっとすると今まで見た景色の中で一番の絶景かも。 クリスタルハットにも行ってきました。 混んでたのでワッフルは食べませんでしたがバルコニーからの景色が最高でした。 今日は本当に快晴でした!
この景色が見れただけでもカナダまで来て良かった!!! (≧▽≦)
ウィスラーは今日は曇りの予報です。昨日よりはマシかな?
ゴンドラを登ったところにあるラウンドハウス。昨日は悪天候でカメラも出せませんでした。 雨は降ってないものの気温は-10度。風が吹くとカメラを構えている手が冷たい。 ![]() 昨日は停まっていた頂上まで登るリフトが今日は動いてます。一度頂上まで行ってみよう。 でも既にすぐ先が見えてない…。 (−_−メ) ![]() 頂上到着!寒っ!!降ります!!! ![]() 下まで降りると晴れてました。明日明後日は晴れ予報なので楽しみです!
おはようございます。今日は雨予報なのでゆっくり起きる。 ![]() 右がウィスラー・ブラッコムの共通券。 ふもとのゴンドラ乗り場で提示するだけで山の上では見せる必要がありません。便利だ。
初日なのでまずはウィスラーマウンテンに登る。 天候不良でリフトも半分以上止まってます。上では悪天候でカメラが出せませんでした。 ふもと近くまで降りると視界が広がる。右はゲレンデから見たウィスラービレッジ。 コンディションはイマイチですがこの風景を見るだけでテンションが上がります! o(^ー^)o
カナダのウィスラー・ブラッコムマウンテンにやって来ました!!! (≧▽≦) 前回来たのが1996-1997年シーズンなのでちょうど10シーズンぶりのウィスラーです♪ ![]() バンクーバー国際空港。この入国審査場なんとなく見覚えある!
ホテルのチェックインまで時間があるのでバンクーバーで1時間ほど過ごす。 大橋巨泉のオーケーショップ。このショップ前も10年前に通ったことある! (写真右端に写っているキャンピングカーみたいなのが今回乗ってきたバスです) ウィスラーに到着後友達の Simond と合流。いろいろと教えてもらう。
天気予報によると明日は雨、水曜が曇り、木金が晴れるそうです。早く滑りたいなー♪ |